こんにちは。
mone(@mone_creator)です。
掃除をする中で出てきた不要品。
使わない物なのでゴミなんですけど、なんだか捨てるにはもったいない物ってありますよね。
1度も着なかった洋服。
読み終わった本。
クリアしたゲーム。
使わなくなった楽器やパソコン。
1ヶ月で100,000円になったので、不用品もばかにならないと思い記事にすることにしました。
メルカリを使って、不要品を効率よくお金に変える方法と、ポイントを書いています。
この記事はこんな人にオススメ
- 不要品をお金に変える方法が知りたい人
- 断捨離ついでに不用品を効率的にお金に変えたい人
- メルカリで出品する時のポイントを知りたい人
メルカリに出品するのがめんどう……という方は、コチラの記事をご覧ください。
服を売るのがめんどくさい人におすすめな『宅配買取サービス』をタイプ別に紹介

[toc]
不用品をお金に変える方法
不用品をお金に変える方法は、メルカリ以外にもいくつかあります。
不用品をお金に変える方法を紹介します。
不用品をお金に変える方法
- フリーマーケット
- フリマアプリ
- 買取サービス
それぞれ、向き不向きがあるので、まずは自分に合った方法を見つけてください。
楽しみながら不用品を処分したい人は『フリーマーケット』
『フリーマーケット』は、フランス各地で行われていた蚤の市が始まりです。
不用品や再生可能なものを公園や広場に持ち寄り売買・交換する場所。
全国各地で行われているフリーマーケット。
大きい会場ですと、フード出店や大道芸・歌などのパフォーマンス出店もあり楽しいイベントに。
出店料がかかりますが不要品を1日で手放す事ができ、友人と大きい会場に出店すると1日楽しめます。
フリーマーケットの情報は『フリマガイド』が情報量が多く便利。
出店する前に会場を覗きに行ってみるのもおすすめです。
フリーマーケットが向いている人
- 売るものがたくさんある人
- 車での運搬ができる人
- 1日で終わらせたい人
- せっかくならイベントとして楽しみたい人
少しでも高値で売りたい人には『フリマアプリ』
スマートフォンやパソコンを使って物の売買ができるフリマアプリ。
スマホで写真を撮って情報を入力すれば出品できるフリマアプリは誰でも手軽に不要品を売る事ができます。
フリマアプリなら家にいながらフリマができてしまいます。
出品価格に困ったらaucfan(オークファン)というサイトがおすすめです。
フリマアプリが向いている人
- 写真を撮ったり情報を入力するのが面倒でない人
- いつ売れるか読めないので物を保管しておく場所に余裕がある人
- 少しでも高値で売りたいと思っている人
とにかく物を家から無くしたい人には『宅配買取サービス』
フリマアプリは買取サービスより高く売る事ができますが、手間がかかるのも事実です。
「そんな手間より家から物を今すぐ処分したい!!」という方には、箱につめて送るだけの買取サービスがおすすめ。
宅配キットを注文し、箱に売りたいものを詰めて送るだけで終わります。
宅配買取サービス一覧
- リコマース
…本・DVD・CD・ゲーム・家電…etc
- 古着買取王国 …洋服・バッグ・シューズ・小物…etc
- ブックサプライ …本・DVD・CD・ゲーム機・ゲームソフト・携帯電話・貴金属
- パソコン買取アローズ …パソコン買取専門(パソコン・周辺機器…etc)
- おもちゃ買取リサイクルネット …おもちゃ全般(フィギュア・プラモデル・LEGO・アニメグッズ…etc)
- グッズキング…ディズニーグッズ専門
- ジャニーズグッズ買取専門ジャニキング …ジャニーズグッズ専門(雑誌も買取対象)
ジャンルも色々あり、専門店では買取価格はUPします。
ジャンル問わずで、とにかく家から物をなくしたい人は、『リコマース』がおすすめ。
リコマースについて詳しく知りたい人は、コチラの記事をご覧ください。
いらないものを売るなら『リコマース』がおすすめ。『リコマース』がおすすめな理由

買取サービスが向いている人
- 面倒が嫌いな人
- とにかく物を家から無くしたい人
- 売れる値段をそこまで気にしない人
\ さっそく買取してもらう /
メルカリで不用品を効率よくお金に変える方法
お金に変える方法はいくつかあげましたが、私のおすすめは『メルカリに出品後、買取サービスを利用する方法』です。
この方法で、出品後1週間で不用品が80,000円、1ヶ月で100,000円に変わりました。
ありがたい。
効率よく不用品を処分する方法
- 断捨離後、不用品をメルカリに出品
- 期限を決めてそれまでに売れなかったものはダンボールにひとまとめにする
- ジャンルごと(洋服・本・パソコン…etc)にそれぞれ仕分ける
- それぞれの買取サービスに送る
メルカリを利用する人の中には、フリマアプリの沼にハマる人をよく見かけます。
フリマアプリの沼は、「もう少し待てば売れるんじゃないか?」となかなか処分に踏み切れず、結局部屋から物がなくならない状態を言います。
沼にハマらないように、期限を決めることが大切です。
不用品を効率よくお金に変える時のポイント
メルカリで出品する時のポイントは後に書きますが、まずは、不用品を効率よくお金に変える時の心構えを紹介します。
POINT・1 目的を忘れない
今回フリマアプリを利用して不用品をお金に変えるのは、あくまでも『ついで』だという事を忘れてはいけません。
物を減らすためにフリマアプリに出品するのであって、お金を稼ぐためにフリマアプリを利用しているわけではないのです。
目的はあくまで『不用品の処分』です。
POINT・2 欲を出さない
「少しでも高く売ろう」と思ってしまうのは人間のサガです。
仕方ありません。
しかし、その欲は極力抑えましょう。
抑えなければ物は売れず、結局格安で買い取ってもらう事になります。
おすすめの不用品処分方法
- 相場をaucfan(オークファン)で確認しつつ、希望価格で出品
- 売れ残りを値下げする(下記最低価格参照)
- 最低価格でも売れない場合は買取サービスへ
フリマアプリで売る場合の最低価格
- 本の場合 …150円〜+送料
- 洋服の場合 …500円〜+送料 …etc
※物にもよりますが
「買取サービスに出すよりはまだマシ」という
線引きを決めましょう
POINT・3 期限を決める
自分の中でいつまで出品するのかルールを決める事が大切です。
「●月▲日までに売れなかったら買取ダンボールへ」と具体的な日にちを決めておくといいでしょう。
期限をすぎたものは、問答無用で段ボールに詰めて買取サービスに出荷します。
買取サービス一覧
- 古着買取王国 …洋服・バッグ・シューズ・小物…etc
- ブックサプライ …本・DVD・CD・ゲーム機・ゲームソフト・携帯電話・貴金属
- パソコン買取アローズ …パソコン買取専門(パソコン・周辺機器…etc)
- おもちゃ買取リサイクルネット …おもちゃ全般(フィギュア・プラモデル・LEGO・アニメグッズ…etc)
- グッズキング…ディズニーグッズ専門
- ジャニーズグッズ買取専門ジャニキング …ジャニーズグッズ専門(雑誌も買取対象)
『メルカリ』で出品する時のポイント
『メルカリ』で出品するときに抑えておきたいポイントを紹介します。
『メルカリ』で出品する時のポイント
- 商品画像は綺麗に撮る
- 商品情報もしっかり書く(キーワードも盛り込む)
- 『ゆうゆうメルカリ便』で送れる物を優先的に出品する
- 着払いの出品は避ける
- メルカリ内で、相場を検索する
- 最低〇〇円の利益が出ればOKという基準を決めて価格設定する
商品画像は綺麗に撮る

一番始めに人目に触れるのが『商品画像』です。
人は、商品画像の1枚目を見て、買うか買わないか人は決めます。
洋服であればハンガーにかけて撮影したり、本であれば壁に立てかけてみるなどの工夫が必要です。
『ゆうゆうメルカリ便』で送れる物を優先的に出品する
画像引用元:メルカリホームページより
『ゆうゆうメルカリ便』は、購入者側からとても好まれています。
好まれる理由は、安全な匿名配送。
知らない人に住所を教えなくていいのは、購入者にとって嬉しいですよね。
住所を教えなければいけない通常配送よりも、圧倒的に買われます。
ですので、『ゆうゆうメルカリ便』で送れる薄手の洋服や、本などを優先的に出品しています。
『ゆうゆうメルカリ便』のサイズと配送料
画像引用元:メルカリホームページより
『ゆうゆうメルカリ便』の配送料は、ゆうパケットがA4サイズで厚さ3cm以下・重さ1kg以下であれば全国一律175円。
厚さ7cm以下・重さ2kg以下でゆうパケットプラスで全国一律440円(専用資材の購入を含む)。
着払いの出品は避ける
着払いの出品は、高確率で
というオーダーが入ります。
着払いでの商品は、購入者に好まれないので、売り切りたい人は送料込みで出品してみましょう。
最低〇〇円の利益が出ればOKという基準を決めて価格設定する
自分の『希望最低利益』を決めて出品すると、沼にハマらず不用品を売り切ることができます。
買取サービスは、メルカリに出品するよりも明らかに低価格になります。
「そこに出すよりはマシでしょ!!」と思えれば、「もっと高く売りたい」という欲は減り、売り切ることが簡単になります。
私の希望最低利益は、『150円』です。
『ゆうゆうメルカリ便』のゆうパケット(全国一律175円)で送れるものであれば、350円でも出品することがあります。
もちろん最初から希望最低利益の値段では出品しません。
まずは、メルカリ内の相場価格を見て、売れなかったら値下げしていきます。
さいごに
物を捨てようとする時、頭によぎるのは『もったいない』というワード。
そんな時に、他の誰かが使ってくれるのなら不用品はゴミではなくなります。
家をスッキリさせてお金が入るなんて一石二鳥!!……と言いたい所ですが、不用品の中には1度も使わなかった物もありました。
お金を払ってほぼ新品の状態で売りに出すって本当に滑稽。
自分にとって本当に必要な物なのか、買う時にしっかり考える癖をつけようと思いました。

– fin –
毎週金曜日19:00に
手帳チャンネルを更新しています!!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします:)