Amazonプライムの会員登録方法。月額500円で暮らしを豊かに

こんにちは。
mone(@mone_creator)です。[chat face=”face-pon-amazed-2.png” name=”pon” align=”right” border=”gray” bg=”none”]Amazonプライム会員って会員にると、配送サービスが便利になる以外何ができるの?[/chat][chat face=”face-akira-normal-2.png” name=”akira” align=”right” border=”gray” bg=”none”]映画や雑誌が見放題だね!!
俺はよく映画を観てる[/chat][chat face=”face-mone-smile-2.png” name=”mone” align=”left” border=”gray” bg=”none”]私は仕事中いっつもAmazonミュージック流しっぱなし!!
他にも、無制限のフォトストレージも制限なしで使えるよ〜[/chat][chat face=”face-pon-amazed-2.png” name=”pon” align=”right” border=”gray” bg=”none”]え!?2人ともAmazonプライム会員なの?
なんか便利そうだね!!僕も会員になりたいんだけどどうやって登録するの〜?[/chat][chat face=”face-mone-normal-2.png” name=”mone” align=”left” border=”gray” bg=”none”]『Amazonプライム』は、まず30日間無料トライアルに登録することになるね!!
画像付きで紹介するから、一緒に登録してみようか!![/chat]月額500円でできることが多すぎる『Amazonプライム会員』。
しかも、30日無料で試せるトライアル期間を設けてくれているので、自分に合ったサービスなのかも検討しやすくなっています。
今回は、そんな『Amazonプライム』の会員登録方法について、わかりやすく画像と一緒にまとめました。
この記事はこんな人にオススメ
- Amazonプライムの会員登録の方法を知りたい人
- 登録時に気を付けることを事前に知っておきたい人
『Amazonプライム』の会員になるとできることを、もっと詳しく知りたい人はコチラの記事をご覧ください。
便利な特典11個について紹介しています。
[jin_icon_arrowcircle color=”#ccc5b9″ size=”18px”] プライム会員になるとできること、全部知ってる? 実はいろいろできるプライム会員の特典を徹底解説
https://kurashi-create.com/amazonp-benefits/
『Amazonプライム』とは
『Amazonプライム』は、Amazonが提供している有料サービスです。
月額500円(年額で支払うと月々408円)で使うことができます。
500円で、映画が観れて、音楽も聴き放題、雑誌も読めて、フォトストレージも使えてしまう……お財布にも優しく、暮らしを充実させてくれるサブスクリプションサービスです。
Amazonプライムの特典一覧
- お急ぎ便 & 当日お急ぎ便 & お届け日時指定便
-
Prime Now
- Primeミュージック
- Primeビデオ(Primeオリジナル)
- Primeリーディング
- Twitch Prime
- Amazonフォト
- Amazonファミリー
- Amazonパントリー
- プライム会員限定商品・セール/会員限定先行タイムセール
私がよく使うのは、『配送サービス』『Primeビデオ』『Primeミュージック』『Amazonフォト』です。
『Primeビデオ』は、primeマークのついた映画作品が見放題のサービスです。
VOD(動画配信)サービスは、『U-NEXT』『FOD』『Hulu』といろいろありますが、圧倒的月額利用料の安さが魅力な『Primeビデオ』。
VODサービス自体が『Amazonプライム会員』にとってはサブ扱いなのが面白いところ。
作品数は他に比べ少ないですが、圧倒的総作品数の『U-NEXT』と組み合わせて使っています。
『U-NEXT』になくても『Primeビデオ』にはある作品もあるので、重宝しています。
[jin_icon_arrowcircle color=”#ccc5b9″ size=”18px”] U-NEXTがおすすめな理由を、元映画館アルバイターが語る!! 迷ったらU-NEXT
https://kurashi-create.com/unext-recommended/
他にも、『Primeミュージック』『Amazonフォト』のおすすめポイントも紹介したいんですが、今回は登録方法の記事なので割愛します。
会員になるとでできることをもっと詳しく知りたい人は、コチラの記事をご覧ください。
[jin_icon_arrowcircle color=”#ccc5b9″ size=”18px”] プライム会員になるとできること、全部知ってる? 実はいろいろできるプライム会員の特典を徹底解説
https://kurashi-create.com/amazonp-benefits/
\ 30日間無料トライアル /
Amazonプライムの会員登録方法
それでは、『Amazonプライム』の会員登録方法です。
今回は、無料体験の方法をわかりやすく紹介していきます。
用意するもの
登録にあたって、手元に用意しておくものは、『Amazonアカウント』と『クレジットカード』です。
『Amazonアカウント』を持っていない人は、無料体験申し込み時に作ることができるので安心してください。
用意するもの
- Amazonアカウント(登録時に作ることも可能)
- クレジットカード
登録にあたっての注意点
『Amazonプライム』の無料体験では、気をつけなければいけない注意点が、2点あります。
注意事項
- 自動更新なので、継続契約しない場合は退会処理を忘れずに
- 一般と学生で料金が違うので、学生は『Prime Student』から申し込む
自動更新機能
まず1つ目は『自動更新機能』。
無料体験の30日が過ぎると、自動更新になってしまうので、勝手に正会員になってしまいます。
そのまま継続する人なら良いんですが、Amazonプライムのサービスが合わなかった人は無駄におお金を払うことになってしまいます。
この記事では、登録方法の後に退会方法もまとめてありますので、サービスが合わなかった方は退会方法のまとめを見て退会してください。
一般と学生で料金が違う
学生は『Prime Student』で一般の人よりお得に利用できます。
『Amazonプライム』が30日間無料トライアルなのに対して、『 Prime Student 』180日間も無料トライアルが付いて一般プランの半額2,450円(年額)で利用できます。
初年度は無料トライアルがついているので実質¥1,225で特典を使えます!!
サービスの名前は、『 Prime Student 』となっていますが、『Amazonプライム』とサービス内容は全く同じです。
\ 学生はコチラから /
会員登録方法(Amazonアカウントを持っている場合)
それでは、Amazonアカウントを持っている場合の無料体験会員登録方法を紹介していきます。
1分もしないで終わります。
登録手順
- 無料体験申し込みページを開く
- Amazonアカウントでログイン
- 『30日間のお無料体験を試す』ボタンを押す
- 完了
無料体験申し込みページを開く
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
下のボタンから無料体験申し込みページへいき、『30日間の無料体験を試す』ボタンを押します。
Amazonアカウントでログイン
元々使っているAmazonのアカウントでログインします。
Amazonアカウントを持っていない人は、次の章で詳しく解説していきます。
『30日間のお無料体験を試す』ボタンを押す
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
ログインをすると、無料体験を始める誘いのページに移動しますので、ページ下にある『30日間の無料体験を試す』ボタンを押して、申し込み完了です。
会員登録方法(Amazonアカウントが無い場合)
次に、Amazonアカウントを持っていない場合の無料体験会員登録方法を紹介していきます。
申し込み完了まで、3分ほどかかります。
登録手順
- 無料体験申し込みページを開く
- Amazonアカウントを作る
- 『30日間のお無料体験を試す』ボタンを押す
- 完了
無料体験申し込みページを開く
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
下のボタンから無料体験申し込みページへいき、『30日間の無料体験を試す』ボタンを押します。
Amazonアカウントを作る
『30日間の無料体験を試す』ボタンを押すと、この画面が現れるので、赤い線で囲った『Amazonアカウントを作成』からアカウントを作っていきます。
アカウントで必要な情報
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
- 住所
- クレジットカード情報
まずは、『名前』『メールアドレス』を入力して『パスワード』を決めます。
『Amazonアカウントを作成』ボタンを押すと、Eメールアドレスの確認画面になります。
入力したEメールアドレス宛にコードが送信されます。
Eメールアドレスに届いた6桁のコードを、『コードを入力』に打ち込み『アカウントの作成』ボタンを押します。
この後、『住所』と『クレジットカード情報』を入力し、『次へ』のボタンを押します。
『30日間のお無料体験を試す』ボタンを押す
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
無料体験を始める誘いのページに移動しますので、ページ下にある『30日間の無料体験を試す』ボタンを押して、申し込み完了です。
Amazonプライムの退会方法
注意点でもお話しましたが、『30日間の無料体験』は体験の30日が過ぎると、自動更新になってしまうので、勝手に正会員になってしまいます。
もし、サービスが合わなかった場合は、退会手続きが必要です。
退会方法
- Amazonにログイン後『Amazonプライム会員情報』のページへ
- 『プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める』ボタンへ
- 3回の特典終了確認
- 退会完了
Amazonにログイン後『Amazonプライム会員情報』のページへ
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
Amazonにログイン後、アカウントサービスから『Amazonプライム会員情報』のページへいきます。
『プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める』ボタンへ
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
管理する項目に、『会員情報を変更し、プライムをキャンセルする』というリンクを押すと、ボックスが出てきます。
ボックス内に『プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める』ボタンがあるので、そのボタンをクリックします。
3回の特典終了確認
ボタンをクリックすると、3回の特典終了確認が現れます。
1回目
2回目
3回目
3回の特典終了確認が終われば、退会完了になります。
さいごに
月500円で、買い物も映画も音楽もフォトストレージとしても使える『Amazonプライム』。
かなりコスパの良いサブスクリプションサービスです。
無料期間を活用して、『Amazonプライム』のある暮らしを楽しんでみてください。
\ 30日間無料トライアル /
\ 学生はコチラから /
『Amazonプライム』の会員になるとできることを詳しく知りたい人は、コチラの記事をご覧ください。
[jin_icon_arrowcircle color=”#ccc5b9″ size=”18px”] プライム会員になるとできること、全部知ってる? 実はいろいろできるプライム会員の特典を徹底解説
https://kurashi-create.com/amazonp-benefits/
– fin –