こんにちは。
mone(@mone_creator)です。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』は、クズおやじヴィンセントと、いじめられっ子オリバーのハートフルコメディ映画です。
笑えるだけじゃない、泣けるだけじゃない、笑って泣けて心があたたかくなる映画です。
という疑問とともに、『ヴィンセントが教えてくれたこと』のあらすじや見どころ、裏話を紹介します。
この記事はこんな人にオススメ
- 『ヴィンセントが教えてくれたこと』のあらすじを知りたい人
- 『ヴィンセントが教えてくれたこと』の見どころを知りたい人
- 『ヴィンセントが教えてくれたこと』の裏話を知りたい人
- 『ヴィンセントが教えてくれたこと』を無料で観たい人
『ヴィンセントが教えてくれたこと』は、
『Primeビデオ』で無料で観ることができます。
\ 1ヶ月無料トライアル /
『Amazonプライム会員』について、詳しく知りたい人はコチラの記事をご覧ください。
プライム会員になるとできること、全部知ってる? 実はいろいろできるプライム会員の特典を徹底解説

※この記事の情報は2020年6月時点のものです。
最新の配信状況は『Primeビデオ』にてご確認ください。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の作品紹介

『ヴィンセントが教えてくれたこと』のあらすじ
お酒やギャンブルに溺れるクズおやじヴィンセント(ビル・マーレイ)は、気難しい性格も相まって周りからは煙たがられています。
そんなヴィンセントの家の隣に、シングルマザーのマギー(メリッサ・マッカーシー)と息子オリバー(ジェイデン・リーバハー)が引っ越してくるところから物語が始まります。
ひょんなことから、ヴィンセントはオリバーのシッターをすることになりますが、嫌々ながら引き受けたヴィンセントは、いじめっ子の鼻のへし折り方や、バーでの注文方法、競馬の楽しみ方など、12歳の子がシッターから教わることの無いろくでも無いことばかり。
クズおやじヴィンセントといじめられっ子オリバーの、2人の時間は笑いあり、涙ありのハートフルコメディです。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の予告編
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の監督・キャスト
原題 | St. Vincent |
製作年 | 2014年 |
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 102分 |
監督 | セオドア・メルフィ |
脚本 | セオドア・メルフィ |
キャスト | ビル・マーレイ(ヴィンセント・マッケンナ役) |
ジェイデン・リーバハー(オリヴァー・ブロンスタイン役) | |
メリッサ・マッカーシー(マギー・ブロンスタイン役) | |
ナオミ・ワッツ(ダカ・パリモヴァ役) | |
クリス・オダウド(ブラザー・ジェラティ役) | |
ドナ・ミッチェル(サンディ役) | |
ダリオ・バロッソ(ロバート・オシンスキー役) |
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の見どころ
ここからは、『ヴィンセントが教えてくれたこと』の見どころを紹介します。
学校では決して教えてくれないこと
画像引用元:ⓒ kinofilms
『ヴィンセントが教えてくれたこと』のタイトルにもある通り、この映画で注目したいのが、クズおやじヴィンセントが教えてくれるが一体なんなのか……という点。
学校では決して教えてくれない、いじめっ子の鼻のへし折り方や、バーでの注文方法、競馬の楽しみ方……。
一見ろくでも無いことに見えますが、ヴィンセントは一体何を伝えようとしているのか……作品を通して感じてみてください。
ヴィンセントのもう1つの顔
周りからの評判が滅法悪いヴィンセント。
自分の見ているその人の一面だけで人を判断することの愚かさを感じるシーンがいくつも出てきます。
ヴィンセントの『もう1つの顔』に注目しながら映画を見ると、観終わった後に本当に大切にしたい人の顔が頭に浮かんできます。
原題の『St.Vincent』の意味がわかる発表会
画像引用元:ⓒ kinofilms
このシーンは涙なしでは見れないシーンでした。
一般的に見たら、ヴィンセントは『聖人』とは対岸にいると言っても過言では無いクズおやじ。
オリバーが語る『聖人』とは一体なんなのか。
注目してみてもらいたいシーンです。
始まりと終わりの対比
この映画は、ヴィンセントから教わることの多い映画ではありますが、12歳のいじめられっ子・オリバーがもたらしたヴィンセントの変化にも楽しみが隠れています。
映画の最初のシーンが、エンディングではどのように変化しているか気にして観てみてください。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の裏話
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の裏話も紹介していきます。
ネタバレには触れず、制作の裏側で起きたお話をお届けします。
オリバーが母親に読み聞かせていた本は……
オリバーがヴィンセントの家に越してきた夜に、母・マギーに読み聞かせていた本は、シェル・シルヴァスタイン作の『おおきな木』。
『おおきな木』は、日本でも村上春樹さんが翻訳をしていて、人気のある絵本です。
この絵本は、『無償の愛』をテーマにしています。
劇中で使われている小物も、何か意図して使われていると思うと、映画をもっと深く知るキッカケになります。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』を観終わった後、『おおきな木』を小物で使っていたことに納得しました。
ぜひ、『おおきな木』が使われた理由も考察してみてください。
ビル・マーレイが苦手なもの……とは!?
映画内でヴィンセントは、フィリックスという猫を飼っています。
ですが、実はビル・マーレイは、猫アレルギーのため猫が苦手。
フィリックス役に起用されたテディとジャガーという2匹の猫は、猫アレルギーの原因になるフケの手入れが行き届いていたため、アレルギーに苦しめられることなく撮影を終えたそう。
後にビル・マーレイはその2匹を「プロの猫」と褒め称えたそうです。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』の評判
Twitter上の『ヴィンセントが教えてくれたこと』の声です。
ヴィンセントが教えてくれたこと。
ずっと以前に題名が気になってた映画の回収。
表に見せている顔、他人が自分に対して持っている印象、人が作り上げるイメージ、それらとその奥にある本人さえ気づかない顔のギャップを少しずつ見せて紡いだ話。
主人公の四方見で面白かった。— 泉水 (@1zumi30) April 5, 2020
https://twitter.com/nami11star1/status/1246243844884070400?s=20
「 ヴィンセントが教えてくれたこと 」
破天荒おじいちゃんと純粋な小学生のコンビとか最高でしかない。なんだかんだめっちゃいい人なヴィンセントにとても感動しました。競馬やって娼婦呼んで飲んだくれで、ビル・マーレイの演技が流石だった。そしてナオミ・ワッツの訛らせた英語も凄かった。 pic.twitter.com/K6qpVIzymH— しんのすけ (@ogt_tm) February 25, 2020
https://twitter.com/qpPWaRmA3DBTK5z/status/1183659877039689729?s=20
https://twitter.com/chico_moomin/status/1120272838856826881?s=20
https://twitter.com/paddingchoco/status/1119021355712651264?s=20
https://twitter.com/olive_movie/status/1046333475291185152?s=20
『ヴィンセントが教えてくれたこと』
不良ジジイと少年の交流
こういうの好きだなぁ✨
子どもには子どもの社会があって
大人は大人で大変で
皆が皆、ままならない事情を抱えていて
でも、なんだかんだ情が深い登場人物達
大人達の不器用さに所々心が痛くて、少年の真っ直ぐさが眩しい映画(o^^o) pic.twitter.com/ivyHbZz5kU— zyxw (@zyxw60417352) August 29, 2018
『ヴィンセントが教えてくれたこと』観たけどビル・マーレイのひねくれた口の悪いクソジジイなんだけど内包する優しさが見え隠れしちゃう深みのある演技が絶妙ですな。
多くを語らず行間を読ませるような語り口ながら終盤に力技で一気に収束!からの開き直ったようなラストも心地良い良作でしたとさ。 pic.twitter.com/HjOQezArzh— soze (@soze07862079) January 29, 2018
「ヴィンセントが教えてくれたこと」
人の心の奥にある
大事なものがその人を作るやんちゃなジイさんと
大人びた子供のお話良かった;)#ヴィンセントが教えてくれたこと pic.twitter.com/V0TTHnE8EF
— 古屋 呂敏 /Furuya Robin (@mynameis_Robin) November 16, 2015
『ヴィンセントが教えてくれたこと』を無料で観る
少し前置きを……。
ネット上には、映画や動画を違法アップロードをしている人がいる為、無料で見れてしまうこともあります。
ですが、違法アップロード動画は観る側も、刑罰の対象になります!! 正規の方法で視聴をしましょう。
そう。
よく映画館で見かけるこれですよ!!
何より、DVDの購入やVOD(ビデオオンデマンド)サービスを利用することは、映画製作をしているクリエイターへの応援にも変わります。
それではさっそく、『ヴィンセントが教えてくれたこと』を無料で観る方法ですが、『Primeビデオ』の30日間無料トライアル期間を使うことで無料視聴ができます。
学生は『 Prime Student 』で一般の人よりお得に利用できます。
\ 30日間無料トライアル /
\ 学生はコチラから /
登録に関してもっと詳しく知りたい人は、コチラの記事をご覧ください。
Amazonプライムの会員登録方法。月額500円で暮らしを豊かに

『Primeビデオ』の無料トライアル登録方法
それでは、Amazonアカウントを持っている場合の無料体験会員登録方法を紹介していきます。
1分もしないで終わります。
無料体験申し込みの流れ
- 無料体験申し込みページを開く
- Amazonアカウントでログイン
- 『30日間のお無料体験を試す』ボタンを押す
- 完了
STEP・1 無料体験申し込みページを開く
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
下のボタンから無料体験申し込みページへいき、『30日間の無料体験を試す』ボタンを押します。
\ 30日間無料トライアル /
\ 学生はコチラから /
STEP・2 Amazonアカウントでログイン
元々使っているAmazonのアカウントでログインします。
Amazonアカウントを持っていない人
Amazonアカウントを持っていない人は、『Amazonアカウントを作成』からアカウントを作っていきます。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
- 住所
- クレジットカード情報
が必要になります。
必要な項目を埋めると、『次へ』というボタンが出現するので、『次へ』を押すと、STEP・3と同じ画面になります。
STEP・3 『30日間のお無料体験を試す』ボタンを押す
画像引用元:ⓒ Amazon公式ホームページより
ログインをすると、無料体験を始める誘いのページに移動しますので、ページ下にある『30日間の無料体験を試す』ボタンを押して、申し込み完了です。
ホームにいくとそのまま、観たい作品を探すことができ、30日間無料で映画が観れるようになります。
さいごに
クズおやじといじめられっ子のハートフルコメディ映画『ヴィンセントが教えてくれたこと』。
笑えるだけじゃない、泣けるだけじゃない、笑って泣けて心があたたかくなる映画です。
ぜひご鑑賞ください。
『ヴィンセントが教えてくれたこと』を観た人に向けて、脚本の視点から深く研究した記事も更新しています。
と、人の解釈を見てみたい人は、こちらも合わせてご覧ください。
映画『ヴィンセントが教えてくれたこと』の解説(ネタバレ有)情けは人のためならず。すべてを与えることで得たものとは
https://kurashi-create.com/st-vincent/
– fin –