ボディーケア

オンラインヨガ・SOELU(ソエル)とは?自分のタイミングでお家がスタジオに

オンライン ヨガ
mone
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

SOELU(ソエル)って知ってる?
気になるんだけどどんなサービスなの?

おうちでできるオンラインヨガでしょ!!
100円で30日間受け放題のトライアルを試して、そのまま会員になったから詳しく紹介するね!!

お家で人目を気にせずできるオンラインヨガ・SOELU(ソエル)

時間の都合で教室に行けない人や、自分の身体に自信がなくて人に見られたくない人にぴったりなサービスです。

ヨガ以外にも、ダンササイズ・ボクシング・エクササイズ・トレーニング・マッサージと……いろんなレッスンがあります。

そんなSOELU(ソエル)のサービスについて紹介していきます。

100円で30日間受け放題トライアルの申込方法も詳しく紹介します。

この記事はこんな人にオススメ
  • SOELUのレッスン内容や料金プランを知りたい人
  • SOELUの体験申し込みの方法が知りたい人

\ まずは体験してみる /

のメリット・デメリットが気になる人はこちらの記事をご覧ください。

合わせて読みたい
SOELU(ソエル)の口コミは?使い続けて感じたメリット・デメリット
SOELU(ソエル)の口コミは?使い続けて感じたメリット・デメリット

オンラインヨガ『SOELU(ソエル)』とは

SOELU(ソエル)は、『いつでも、どこでも、よりそえる』をコンセプトに展開する、オンラインフィットネスです。

レッスンは朝5:30から夜中1:30までと、朝早くから夜遅くまで開催されています。

さらに『難易度』『運動量』も3段階で用意されているので、自分のレベルに合ったレッスンを選べます。

これなら自分に合った隙間時間で運動を楽しめますよね!!

SOELUは第三者機関の調査で、認知率・利用率・顧客満足度・続けやすさ・コストパフォーマンス・レッスン開講時間満足度で6冠を獲得しています。

オンラインヨガ『SOELU(ソエル)』のレッスンの内容

SOELU(ソエル)には、『ライブレッスン』と『ビデオレッスン』の2種類のレッスンがあります。
この2つを組み合わせて使うことで、自分のペースで毎日にヨガを取り入れることができます。

『ライブレッスン』と『ビデオレッスン』についてそれぞれ詳しく紹介していきます。

ちなみにSOELUはヨガを前面に出したサービスですが、他にもたくさんのジャンルのエクササイズがあります。

SOELUのレッスンタイプ

  1. ライブレッスン
  2. ビデオレッスン

レッスンのジャンル

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより
  • ヨガ
    朝ヨガや夜に受けたいリラクゼーションヨガ・寝転びヨガなど、シチュエーション・部位別に160種類以上のヨガレッスンがあります。
  • トレーニング
    ダイエットに効果的な有酸素運動やHIITトレーニング、お腹や二の腕・ヒップなど部位別トレーニングまで、目的別にたくさんのプログラムがあります。
  • ダンササイズ
    K-POPソングやテンションの上がる音楽に合わせて行うダンスエクササイズ。強度別に楽しく運動できるプログラム。
  • ピラティス
    姿勢改善やダイエットに効果的なピラティス。
    初級・中級・上級の3つのレベルに分かれているので、自分に合ったレベルにチャレンジできます。
  • バレエ
    クラシックバレエの動きをベースに行うエクササイズ。
    バレエ初心者でも人目を気にせずトライできます。
  • ストレッチ
    からだの凝りやむくみを解消したり、代謝アップに効果的なプログラム。
    呼吸や力の入れ方も教えてくれます。
  • マッサージ
    小顔マッサージやリンパマッサージのプログラム。力の入れ方や呼吸の方法まで丁寧に指導してくれるリラックスできるレッスン。
  • ボクシング・エクササイズ
    脂肪燃焼効果の高いボクシングの動きで行うエクササイズプログラム。
  • 体操
    椅子の上で行うものや、タオルを使った簡単な体操プログラム。
    運動不足解消や怪我の防止に効果的。
  • マタニティ
    マタニティヨガ資格を持っているインストラクターが担当しているので、妊娠中の人でも安心して受けられるプログラム。

リアルタイムでプロに教わる『ライブレッスン』

ライブレッスンは、インストラクターとリアルタイムで画面越しにつながることができるレッスン。
受けたいレッスンを探して予約することで、レッスンに参加できます。

家にいるのにスタジオでレッスンを受けているように感じられます!!

ヨガ初心者の人や、正しい姿勢をしっかり身につけて効果を最大限引き出したい人は、インストラクターにポーズや姿勢を指導してもらえる『ポーズチェック枠』がおすすめ

恥ずかしさがある人や指導がいらないよ!!という人は、自分の姿をインストラクターに映さない『ギャラリー枠』があります。

ライブレッスンの流れ

  1. スマホ・パソコンなど自分の使う末端からSOELUにログインして、受けたいレッスンを見つける
  2. 日時を確認して予約
  3. 当日、5分前に画面の前に待機してレッスンを受ける

隙間時間に自分でできる『ビデオレッスン』

『ビデオレッスン』は、5〜30分の動画を好きな時に好きなだけ観られるレッスンです。

ライブレッスンのように、インストラクターがリアルタイムでアドバイスをくれるわけではないので、私と同じようなヨガ初心者さんはインストラクターにしっかりポーズをみてもらってから自主トレーニングに『ビデオレッスン』を使うのがオススメです。

動画の内容は悩みごとのレッスンが多く、狙い撃ちできるものが多く上がっていました。

レッスンを実際に受けてみたい人は、100円で30日間受け放題のトライアルがあるので体験してみてください。

\ まずは体験してみる /

オンラインヨガ『SOELU(ソエル)』の料金体系

SOELU(ソエル)の料金体系は『ライトプラン』と『プレミアムプラン』の2つ。

SOELUの料金体系

項目ライトプランプレミアムプラン
月額料金:1ヶ月コース税込5,478円税込9,878円
月額料金:12ヶ月コース税込3,278円税込6,578円
ギャラリー枠
ポーズチェック枠△※
限定レッスン枠×
ビデオレッスン見放題見放題

※当日予約のみ可能

100円で30日間受け放題のトライアルは、プレミアムプランを体験できます。

オンラインレッスンのいい所はとにかく安い。
スタジオに通うレッスン料の約半分です。

それでは、もう少し詳しく『ライトプラン』と『プレミアムプラン』について詳しく紹介していきます。

一人で黙々と取り組みたい人は『ライトプラン』がおすすめ

ライブレッスンで他の受講者に見られたくないんだよね……でも、ライブレッスンだと他の受講者もいるから頑張れるんだよ……

という人には、ライトプランがおすすめ。

ライトプランはギャラリー枠メインで週2回以上ライブレッスンを受けたいと思っている人におすすめ

ライトプランの特徴

  • ライブレッスンギャラリー枠は受け放題
  • ライブレッスンは当日のみ予約可能
  • ビデオレッスン見放題

正しいポーズや方法をマスターしたい人は『プレミアムプラン』がおすすめ

教室に通っている意識をもって、ちゃんとレッスン受けたい!!

という人には、プレミアムプランがおすすめ。

プレミアムプランは、ライブレッスンがポーズチェック枠・ギャラリー枠どちらでも受け放題。

ポーズチェック枠は、インストラクターさんに直接指導してもらえるので、正しいフォームがしっかり身につきます。

「本当にこれで合ってるのかな……?」と不安に思っている人にオススメです。

プレミアムプランの特徴

  • ライブレッスンがポーズチェック枠・ギャラリー枠どちらでも毎日受講できる
  • 限定レッスンが受けられる
  • ビデオレッスン見放題

\ まずは体験してみる /

『SOELU(ソエル)』のトライアル申し込み方法

SOELU(ソエル)は100円で30日間受け放題のトライアルがあります。

本当に自分に合っているのか試すことができるのは本当にありがたい。

SOELUの申し込み方法はとても簡単。3ステップで体験予約ができます。
Amazonアカウントが使えるのもありがたい!!

100円トライアルの申し込み方法

  1. SOELUのページから『30日間100円で始める』クリック
  2. アカウントを作成
  3. 支払い情報の入力
  4. おすすめレッスンを紹介してもらうためのアンケートに答える
  5. 受けたいレッスンを決めて予約完了

予約が完了するまで3分でした!!

それでは、さっそくSOELUのページを開きながら、体験に申し込んでみましょう。

サイトにアクセス

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

こちらからサイトにアクセス。
サイトにアクセスすると『30日100円でいますぐお試し』のボタンがあるのでクリック。

アカウントの作成

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

アカウントを作成します。
Amazonアカウントで登録すると、STEP3の支払い情報入力の工程をカットできます。

アカウントを作るのに必要な情報

  • 性別
  • メールアドレスまたはAmazonアカウント

支払い情報の入力

支払い方法はクレジットカード払いかAmazon payの2つ。

支払い方法の入力が完了したら『30日のお試しの申し込みを確定する』ボタンをクリック。

メールアドレスで登録した場合

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

使えるカードブランドはJCB・MasterCard・VISA・ダイナースクラブ・アメリカンエクスプレスの5社。

Amazonアカウントで登録した場合

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

メールアドレスで登録しても、Amazon payの支払い方法は選択ですます。

おすすめレッスンを紹介してもらうためのアンケートに答える

アンケートは2つ。

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

運動をする目的を8つの中から選びます。

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

2つ目はレッスンを受けたい時間帯や曜日を選択。

受けたいレッスンを決めて予約完了

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

2つのアンケートに答えることで、直近1週間のおすすめのレッスンを表示してくれます。
ここで選択したレッスンがそのまま予約されます。

これでレッスンを受けるためのSOELU側の準備が完了します

オンラインレッスンを受けるまでにすること

レッスンを予約したことでSOELU(ソエル)側の準備はできましたが、お家での準備が整っていません。

ここからはレッスンを受けるまでに用意しておくものや、しておくことを紹介します。

レッスン前に準備すること・もの

レッスン前に準備するものを紹介します。

レッスン前の準備

  • レッスンを受ける場所の確保
  • 映像を観るブラウザやアプリの環境確認
  • 上手く接続できるかテスト入室をしてみる
  • ヨガマット(ない人はタオルでも大丈夫)
  • ヨガウェア(インストラクターさんがアドバイスしやすいよう、身体のラインが見えた方が良いです)

レッスンを受ける場所の確保

まずは場所の確保。

パソコン・スマホ・タブレットと、使うデバイスによって離れる距離は様々なんですが、パソコンの場合最低1mは離れないとインストラクターに全身が見えません。

インストラクターに全身が見えないと的確なアドバイスがもらえないので、ポーズ枠でレッスンを受ける方はしっかりスペースを確保してください。

自分の姿が見られるのは、インストラクターだけです。
一緒にレッスンを受ける生徒さんたちには自分の姿は見えていないので安心してください。

先生から的確なアドバイスをもらえるよう、できるだけピタッとめな服装がおすすめ!!

映像を観るブラウザやアプリの環境確認

ライブレッスンもビデオレッスンも、観るためにパソコンやスマホのデバイスが必要です。
デバイスの環境が対応しているか確認をしましょう。

対応環境一覧表

項目パソコンAndroidiPhone/iPad
OSWindows 8
Windows 8.1
Windows 10以降
Mac OS X EI Capitan
10.11以降
Android 8.0以上iOS 15.0以上
ブラウザ最新版の
Google Chrome
最新版の
Google Chrome
×
専用アプリ×
  • 1秒間に送受信可能がデータ量20Mbps以下だと不具合が発生しやすくなります。
  • 40Mbps以上だと安定して利用することができます。
  • YouTubeやZoonmは2Mbps程で利用できますが、オンラインレッスンは十分な通信速度が必要になります。
  • レッスンルームへの入室には、カメラ・マイクの許可設定が必要です。
  • 内蔵カメラ・マイクがない端末からの利用の場合自身で外付けのカメラ・マイクの準備が必要です。

SOELU(ソエル)をはじめる時は、使うデバイスにGoogle ChromeかSOELUの専用アプリをダウンロードしましょう。

上手く接続できるかテスト入室をしてみる

画像引用元:SOELU(ソエル)ホームページより

実際にレッスンを受ける時、ちゃんと繋がるのか、どこを操作すればいいのか、どんな風に映るのか…心配ですよね。

ぶっつけ本番にならずに済むよう、SOELUでは『テスト入室』というものがあります。

テスト入室すると接続状態やレッスンルームの仕様が確認できます。

テスト入室は自分の環境を確認する場なので、誰かが入ってくることはありませんので安心してください!!

問題なく入室できるか、実際にレッスンを受けるときに端末を置く位置は平気か確認できるので、前もってチェックしてみてください

テスト入室の方法

  1. パソコンの場合
    マイページ→レッスン一覧→レッスンルームにテスト入室→『テスト入室する』をクリック
  2. アプリの場合
    マイページ→レッスン→『レッスンルームにテスト入室』をクリック

レッスンを受けるにあたってあると良い道具

レッスンを受けるにあたってあると良いのが、ヨガマットヨガウェア
あると便利というものなので、必ず必要なわけではありません。

動きやすい服装であれば特に問題はありませんが、身体のラインが見えた方がインストラクターがアドバイスしやすいので、ヨガウェアは最適です。

ヨガマットもバスタオルを3枚程重ねることで代用できるので安心してください!!

合わせて読みたい
本当に買ってよかったダイエットアイテムを紹介
本当に買ってよかったダイエットアイテムを紹介

さいごに

実際にスタジオに行かないでオンラインって……大丈夫なのかな?

と不安だったSOELU(ソエル)ですが、100円で30日間試せるトライアルのおかげで、不安を拭うことができました。

私自身動画や本でヨガを始めてみたんですが、自分のポーズが本当に正しいのかわかりませんでした。
正しくないポーズでヨガをすると効果は薄くなる……。
そんな時にSOELUと出会ったので、先生に直接聞くことができアドバイスがもらえました。

元々運動する習慣がなかったからこそ、ジムなどに通う行為は結構ハードルが高い。
お家にいながら運動ができるSOELUは相性が良かったです。

私が出会ってよかったサービスの1つです。

トライアルからぜひ試してみてください。

\ まずは体験してみる /

-fin-

ABOUT ME
mone
mone
クリエイター
手帳リフィル作家|nicotto店主|おうち大好き| YouTube『楽しいおうち時間』で手帳や暮らしについて更新中|初書籍の手帳本(重版ありがとうございます‼︎) ➪ http://amzn.to/3tAKbVQ |好き ➪ 漫画・ゲーム・服・美味しいもの
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました