オルビスユーとは?オススメの年齢層はエイジングを気にし出した初期の人


今まで使っていたスキンケア用品が、なんだか合わなくなってきた気がする……
と思ったのは30歳になったあたりからでした。
合わなくなってきた原因で考えられるのが年齢による肌の衰え。
日焼けしてしまった時、寝不足の時、化粧を落とさず寝てしまった時でもなんとかなった20代とは訳が違う30代。
もっと先だと思っていたエイジングケアを意識しなければいけなくなってきました。

でも実際エイジングケアって何から始めればいいの!?
それに高いんじゃ……!?
と思っていた時に出会ったのがオルビスユーでした。
レビューや口コミの評価が高く、トライアルセットもあるので試しやすかったので、エイジングケアの入門としてもってこいでした。
ということで、オルビスユーは20代後半〜30代の年齢層にオススメしたい基礎化粧品です。
今回はそんなオルビスユーが気になっていた人に向けて、オルビスユーが一体どんなものなのかまとめました。
- オルビスユーの特徴を知りたい人
- スマートエイジングに興味がある人
- オルビスユーの向き不向きを知りたい人
オルビスユーの実際の使用感を知りたい人は、コチラの記事をご覧ください。


オルビスユーとは

オルビスユーは、30代からのエイジングケアシリーズとして多くの女性に指示されている基礎化粧品シリーズです。
化粧水の浸透感を高めるブースター洗顔料。
高保湿成分『濃密ウォータージェリー』を今までの3倍も配合した化粧水。
モチっとしたツヤ肌を作る保湿液。
この3つがオルビスユーの製品です。
洗顔料で汚れを落とし、化粧水で肌の中を水で満たすし、保湿液でしっかりフタをする基本的な3ステップを大切にすることで肌環境を整えていきます
ちなみに販売元は、オルビスという株式会社ポーラ(POLA)の通信販売部門として設立された会社。
『肌に負担をかけない素材を使用すること』に重点を置いた化粧品などを取り扱う企業です。
オルビスユーの特徴
初めてのエイジングケアに最適なオルビスユー。特徴を紹介していきます。
オルビスユーの特徴
- 肌を鍛えるスキンケア『細胞フィットネス』。
- 潤いに必要不可欠なアクアポリンの減少を防ぐエイジングケア法。
- 油分を使わずして水分保持力を保つオイルカット。
- ベストコスメを56冠受賞する実力派。
- コスパの良さが最強。
肌を鍛えるスキンケア『細胞フィットネス』
『肌には自ら美しくなる力がある』という考えのオルビスは、無闇やたらに高機能の成分を加えて作ることをせず、肌本来の力を活かすものを作っています。
引き出すをコンセプトにする基礎化粧品はよく見ます。
さらにもう1歩先にいった「鍛える」ことを促してくれるオルビスユーは、待ちの姿勢ではなく、ダメージを迎え撃てるような肌を目指す攻めの姿勢があります。
その鍛えることを、オルビスユーでは細胞フィットネスと呼んでいます。

この攻めの姿勢が結構好きです。
潤いに必要不可欠なアクアポリンの減少を防ぐエイジングケア法を採用
冒頭で、オルビスユーは20代後半〜30代の年齢層にオススメしたい基礎化粧品……というお話をしました。
いろんなエイジングケアがありますが、オルビスユーは肌の細胞膜にある水の通り道・アクアポリンというタンパク質にアプローチするエイジング法を採用しています。
歳を重ねてアクアポリンが減少してしまうと、細胞の中に水をめぐらせる力が低下します。
めぐらせる力が落ちるということは、肌に潤いが失われハリがなくなりシワができてしまったり……年齢による肌トラブルが引き起こされます。
オルビスユーのローションには、潤いに必要不可欠なアクアポリンに働きかけるキーポリンブースターという成分が配合されています。
油分を使わずして水分保持力を保つオイルカット
保湿といえば『水分』と『油分』。
ですがオルビスユー……というか、オルビスで取り扱っている全ての商品全てがオイルカットです。
古い角層が自然にはがれ落ちるようにさせ、美肌へと導くターンオーバーで大切なのが『酵素プロテアーゼ』。
その酵素の研究で水が重要な働きをすることがわかりました。

オイルカットなので、ベタベタしないサッパリな使い心地になっています。
サッパリなのに肌がもっちりするのはいまでも不思議です。
ベストコスメを56冠受賞する実力派

美容雑誌の美的や、日本最大のコスメ・化粧品の口コミサイト・@cosmeなどで、56冠も1位を受賞する実力派です。

受賞歴って実績なのでやっぱり使う側としてはすごく安心しますよね。
コスパの良さが最強

エイジングケアって高そう……
と思っていたんですが、オルビスユーはかなりコスパの良い商品でした。
オルビスユーのスタートセットは、洗顔料・化粧水・保湿液の3つセット税込8,250円。
3点全てが3ヶ月で使い切るくらいの容量が入っています。
1ヶ月あたり2,750円。
以前使っていたIPSA(イプサ)のメタボライザーME(エム・イー)は6週間で税込 7,150円。洗顔料が2,750円。1ヶ月あたり8,250円。
1ヶ月にかかる美容代が、実に3倍違います。

安いからこそケチらず使えるのも大きいし、差額をブースターやパックにまわす方が、私には合ってました!!
オルビスユーシリーズのラインナップ

オルビスユーを初めて購入される人向けに用意されているスタートセットは、洗顔料・化粧水・保湿液の3点セット。
洗顔料・化粧水・保湿液をそれぞれ詳しく紹介していきます。
オルビスユーは、無油分・無香料・無着色で、アレルギーテストが行われています。
そしてオルビスユーはこれまで、2018年と2022年にリニューアルしています。
常にアップデートしています。
洗顔料:オルビスユー ウォッシュ

オルビス ユー ウォッシュは、毛穴汚れや古い角質を吸着してくれるモロッコ溶岩クレイが配合されています。
泡はきめ細かくモチモチとしていて、泡自体がすぐに消えてなくなってしまわないので、洗顔自体が気持ちいい。
2022年のリニューアルでは、旧品が持つ泡の濃密さに加えて、しっとり&ふわふわ感をプラスした極上泡に進化しました。
さらに、洗顔後にも肌に残る化粧水のなじみを良くする保湿成分(ハイドロキャッチ成分EX)が配合されているので、肌をなめらかに整え、洗顔後に使う化粧水の肌なじみをよくするブースターウォッシュです。

洗顔なのに先行型美容液のようなブースター機能も加わったのは嬉しい!!
化粧水:オルビスユー ローション

手にとった瞬間はトロッとしているのに、肌につけるとスーッと染み込んでいく感覚を覚えるオルビスユー ローション。
肌の表面よりもっと奥に入っていることを感じさせてくれます。
エイジングケアの研究を30年以上しているオルビスが編み出した、高保湿成分濃密ウォータージェリーを、他の流通している製品の3倍も配合しているというから驚き。
テクスチャが『とろぱしゃ』なんですが、粘度が高めのものが苦手な人でも、比較的受け入れられるサッパリ感が味わえます。

オルビスユー ローションのとろぱしゃテクスチャはクセになります。
保湿液:オルビスユー モイスチャー

化粧水のあとは、水分が逃げていってしまわないように油分のある乳液で膜をします。
ですが、オルビスユー モイスチャーはまさかのオイルカット。
このオイルカットが、ベットリ感を出さずにスッキリした使い心地を実現しています。
オイルカットではありますが、しっかり潤った膜をはってくれていることを感じるのは、吸着性が高いハリヴェール成分が配合されているからだそう。
2022年のリニューアル前は、ねっとりとしたテクスチャで肌に塗るとスーッと溶けていく感じだったんですが、リニューアル後はジェルタイプに変わりました。

成分などレベルアップしましたが、正直旧タイプのテクスチャのが好だったので残念。

オルビスユーの向き・不向き
オルビスユーの紹介をしてきましたが、実際にどんな人に向いていて、どんな人に向いていないのか紹介します。
オルビスユーに向いている人
- 20〜30代の初めてエイジングケアに興味を持った人
- スマートエイジングを目指したい人
- コスパを重視したい人
- 基礎化粧品を選ぶのが苦手な人
オルビスユーに向いていない人
- まだエイジングが必要ない10代・20代前半の人
- 重めな敏感肌の人
オルビスユーに向いている人
まずはオルビスユーをぜひ使ってみてほしい、向いている人がどんな人なのか紹介します。
オルビスユーに向いている人
- 20〜30代の初めてエイジングケアに興味を持った人
- スマートエイジングを目指したい人
- コスパを重視したい人
- 基礎化粧品を選ぶのが苦手な人
20〜30代の初めてエイジングケアに興味を持った人
年齢的には20代から30代くらい。
初めてエイジングケアを意識した人にオススメです。
初めてエイジングケアをする人は、シワやほうれい線、シミやたるみなど、具体的な肌の老化を感じた訳ではないけど、そうなる前に対策をしたいと感じる人が多いかと思います。
ですが、具体的な肌の老化は感じていないので、何の対策をしていいのかフワッとします。
オルビスユーだと、多くのエイジング悩みの根幹に繋がる潤いを鍛えていく基礎化粧品なので、いざ具体的な悩みが出てきた時に困らない地盤を作っておけるんです。
水の通り道・アクアポリンにアプローチするキーポリンブースターで、肌全層の細胞内外に潤いを駆け巡らせることで、肌の内側から明るく押し返すようなみずみずしい肌を目指します。

オルビスユーはインナー保湿活性エイジングケア!!
スマートエイジングを目指したい人
スマートエイジングとは、アンチ・エイジングと対になるものです。

いつまでも若く綺麗でいたい!!
という想いに、年齢という絶対的に抗えないものに抗おうとすることをアンチ・エイジングと言います。
一方スマートエイジングは、年齢を重ねることをネガティブに捉えず、「より人間として成長すること、発達すること……」とポジティブな意味として捉えます。
自分の年齢に合わせて肌を鍛えて行く感じです。
加える美容じゃなくで、本来持っている肌の力を引き出す鍛える美容。
アンチ・エイジングの場合、良いものを外から取り入れていく『加える美容』なのでとにかくお金がかかる!!
ですがスマートエイジングであれば、自分の本来持っている力が元になっているので、補助で効果を上げて行くことができます。
コスパを重視したい人
基礎化粧品は毎日使うもの。
毎日使うものだからこそ、できることなら価格を抑えたいのが正直なところです。
さらにエイジングケアとなると、高価なものが多い。
私も高価なものに手を出したことがあります。
ですが、貧乏性なのか気軽に使えませんでした。
高いからとチマチマ使ってしまうせいで、1日あたりの目安になっている量を肌に与えることができなかったり……。
オルビスユーはライン全てを揃えたスタートセットで8,250円。
たっぷり3ヶ月使える量が入っています。
さらに継続で使う人にとって嬉しい詰め替えや定期購入の価格が設定してあります。
オルビスユーの価格
項目 | 洗顔料 | ローション | クリーム |
---|---|---|---|
本体価格 | 1,980円 | 2,970円 | 3,300円 |
詰め替え価格 | ー | 2,750円 | 2,970円 |
定期購入価格 | 1,782円 | 2,475円 | 2,673円 |
1日あたりの価格 | 19.8〜22円 | 27.5〜33円 | 29.7〜36.6円 |

定期購入のOFF率がエグい。
以前使ったことのあるエイジングケアの基礎化粧品が、同じ容量の化粧水だけで2万円以上だったので、実に10倍の価格……。
毎日続けるにはちょっと(どころではない)お財布に厳しい。

高いものをケチって使うより、安くてバシャバシャ使える方が私にはあっていました!!
基礎化粧品を選ぶのが苦手な人
自分に合った基礎化粧品探しって難しいですよね。
年齢や肌の悩みなどによって合うものは違うし、そもそも世の中に基礎化粧品が溢れすぎている。
片っ端から試すなんてこと、金銭的にも現実的じゃない。
オルビスはいろんな悩みに合わせたラインナップが用意されています。
シミ、そばかす、美白、乾燥、小じわ、毛穴、くすみ、クマ、ニキビ、エイジングケア……。
悩みや年齢で使うラインナップを変えていくことができるので、一生付き合っていける基礎化粧品とも言えます。
オルビスのラインナップ
ラインナップ | 悩み |
---|---|
オルビス ユー | 初期エイジングケア・乾燥・肌キメ乱れ |
オルビスユー ドット | 中期エイジングケア・美白・肌のハリ不足 |
オルビスユー ホワイト | 中期エイジングケア・美白・シミ・くすみ |
オルビスユー アンコール | 後期エイジングケア・乾燥・肌のハリツヤ不足 |
オルビス アクア | 乾燥肌・くすみ・毛穴の目立ち |
オルビス ブライト | 美白・透明感・乾燥 |
オルビス アンバー | 後期エイジングケア・シワ改善・シミ予防 |
クリアフル | ニキビ・毛穴詰まり |
アクアフォース | 敏感肌・乾燥 |
オルビス ミスター | 男性用・ニキビ・肌荒れ・テカリ・乾燥 |

今はオルビス ユーを使っていますが、次のステージではオルビスユー ドットを使おうと思っています!!
オルビスユーに向いていない人
向いている人とは打って変わって、向いていない人を紹介します。
当てはまったけど使ってみたい!!という人は、トライアルセットをパッチテスト代わりに使ってみるのをオススメします。
オルビスユーに向いていない人
- まだエイジングが必要ない10代・20代前半の人
- 重めな敏感肌の人
まだエイジングが必要ない10代・20代前半の人
オルビスユーはエイジングを謳った商品なので、エイジングケアが必要ない人には不向きです。
年齢層的には10代……人によっては20代前半の人にも必要ないですね。
エイジングケアがまだ必要ない年齢層の人は、ブライトニングケアや肌の潤いを整えにいった方が良いので、オルビスの中でも違うラインに目を向けてみましょう。
透明感のある肌を目指すならオルビスブライト、モチモチ肌を目指すならオルビスアクアがオススメ!!
重めな敏感肌の人
口コミの中に、

使ってみてヒリヒリした。
というものがありました。
どんな基礎化粧品でもそうですが、敏感肌の人は注意が必要です。
敏感肌の人でも「問題なく使えている」という口コミもあったので、一概に敏感肌の人には刺激が強いと言い切ってしまうのが難しい所。
ヒリヒリの原因はどうやらヤグルマギクエキスのようです。
肌を整える効果があるヤグルマギクエキスなんですが、肌を引き締める収れん作用が刺激になってしまう人もいるそうです。
オルビスユーにはトライアルセットがあるので、自分の肌での感じ方を実際に試すことができます。
30日以内なら返品・交換もOKなので、気軽に確かめられるのはありがたい。

オルビスユーにはトライアルセットがある
オルビスユーには、980円とお手頃な値段で試せるトライアルセットがあります。
実際にトライアルセットを使った私のレビューも記事にしているので、気になる方はコチラの記事をご覧ください。

トライアルセットの内容

私がトライアルセットを試した時のセット内容は、オルビスユーの洗顔料・化粧水・保湿液7日間分、オルビスユーマスク1回分、今治ハンドタオル1枚の5点セットでした。

現在は、当時より内容が充実しています!!正直羨ましい……!!
トライアルセット内容

- ウォッシュ(洗顔料/7日間分)
- ローション(化粧水/7日間分)
- モイスチャー(保湿液/7日間分)
- リンクルブライトセラム(7日間分)
- オリジナルヘアバンド
※セット内容は変更になる恐れがあります。必ず特設ページから確認ください。
この充実したセットで980円。まずは1週間試してみてください。
\ お得なトライアルセットを試す /
トライアルセットの嬉しいポイント
オルビスユーのトライアルセットを試すにあたり、嬉しいポイントを紹介します。
どのポイントもユーザーに寄り添ったものになっています。
嬉しいポイント

- 開封後でも30日以内なら返品・交換OK
- 980円で自分に合っているか試せる
- 送料無料
- 注文からの手元に届くまでが早い
開封後でも30日以内なら返品・交換OK
30日以内なら、返品・交換がOKなのは、使ってみて合わなかった人にとってみたら本当に嬉しいポイント。
さらに、返品時の送料も負担してくれる。
自分に合っていたらそのまま継続して使えるし、合っていなかったら無かったことにできる。
ユーザー側の心理的・経済的な負担を極力減らしてくれるオルビスの企業努力を感じます。
さいごに
オルビスユーはコスパがよく、初めてのエイジングケアにピッタリ。
お高いエイジングケア商品で美しいを目指すのもいいですが、自分の肌が持っている力を鍛えなおしてナチュラル素肌美人を目指したい人は、ぜひ試してみてください。
オルビスユーはトライアルセットがあるので、気軽に試すこともできますしね!!
\ お得なトライアルセットを試す /
オルビスユーの実際の使用感を知りたい人は、コチラの記事をご覧ください。
私自身のレビューはもちろん、巷の口コミもまとめてあります。

-fin-
