口コミは本当?エルセーヌに通って感じたメリットデメリットを徹底解説

痩身エステで定評のあるエルセーヌ。
ですがその一方

高級感がない

ちょっと怖い

胡散臭い
などの悪い口コミも目にします。
せっかく1,000円で体験できる-8cm痩せるコース体験があるにも関わらず、悪い口コミを見て施術を迷っているのはもったいない。
そこで今回は実際に胡散臭いと思って避けていた私自身が、体験コースを受けてその後入会したので、入会した後も含めてエルセーヌの口コミに対して正直に解説していこうと思います。
メリット・デメリットと、それを踏まえてどんな人におすすめなのかも書いているので、ぜひ読んでみてください。
- エルセーヌの体験に行くのを迷っている人
- 口コミの真偽が知りたい人
- メリット・デミリットを知りたい人
- 実際に通ってる人の話を聞きたい人
痩身エステ体験のレビューも書いたので、よかったら読んでみてください。

エルセーヌの口コミ真偽
エルセーヌの体験に行く前、私も色々調べました。
高級感がない・胡散臭いなど……あまり良いイメージはなかったんですが、停滞期に入って全然体重が減らないこともあって、

1,000円だし……
と体験に行ってみました。
そのままチャッカリ入会した私なので、ガッツリエルセーヌの口コミの真偽を包みかくさず紹介していきます。
痛いって本当?


痛いって本当?

うん!!
セルライトが奥深くで固まっちゃってる人は痛いです!!
エルセーヌお得意のハンドケア、リンパトリートメントやハンドメイクテクニックは、セルライトのある場所が痛いです。
3回目から私は『痛い』から『痛気持ちいい』に変わりました。
痛気持ちい感覚になってから、自分の肉質に変化を感じています。
セルライトのぼこぼこが減ったり、肩や首のリンパが流れ出したのか鎖骨がハッキリしてきたり、肉質が柔らかくなりました。
リンパの流れを良くして肉質を柔らかくすることで、基礎代謝をあげ痩せやすくするので、この痛みはしょうがないのかな……と思ってます。

むしろそのまま放置するのはダイエットをしている人にとったら避けられないポイントかと。
筋膜リリースで使うトリガーポイントだと、痛かったらちょっと逃げられちゃうじゃないですか?
自分で痛さを調節できるというか……。
その逃げが人による施術なのでできない感じです。
もちろんエステティシャンから「大丈夫ですか?」と頻繁に声をかけてくれます。なので、どうしても我慢できない場合は緩めにもしてくれます。
私は痛くても「そのままお願いします……」って耐えてました。
逆に、他のエステでハンドケアを受けたことがあるんですが、エルセーヌに比べて生やさしいというか……さすがハンドケアに定評のあるエステだなって思いました。
1回の施術でサイズダウンするって本当?

これは本当です!!!!
停滞期で1ヶ月ほとんど変わらなかった体重が、まさか1回の施術で合計11.7cmサイズダウン。さらに、体重も1.2kgも減りました。
私の体験で減った数字
部 位 | 採 寸 結 果 |
---|---|
アンダーバスト | -1.5cm |
ウエスト | -2.7cm |
ヒップ | -2.8cm |
太もも | -2.9cm |
二の腕 | -1.2cm |
ふくらはぎ | -0.6cm |
体重 | -1.2kg |
結果がすぐに数字に出たことでモチベーションも上がりました。
停滞期の人こそ、1度行ってみるのをオススメします。
合計-8cmしなかったら返金保証もあるので、気軽に試すことができます。

エステなのに高級感がないって本当?


これも本当です!!!!
今まで行った他のエステは、壁紙や置いてあるインテリアなど落ち着きがあり、店内に高級感がありました。
ですが、エルセーヌの受付はクリニックのような雰囲気で、施術する場所はオープンスペースで整骨院や保健室のような雰囲気でした。
エルセーヌに高級感がないのは施術料金の安さからだと思います。
店内の装飾などにお金をかけない代わりに、施術料金が他のエステに比べて安く設定されています。
エステ1回の施術は私が今まで試したところですと平均25,000円。
友人の通っているところは40,000円だと聞きました。
それが、エルセーヌだと15,000円ほど。
この差が店内に現れてる気がします。
ハンドケアは間違いなく他店より良かったので、リンパの巡りをよくしたかった私は、高級感がない点は目をつむることにしました。

というか、エルセーヌのホームページでしっかり公言されていますね。
癒されたいのか、痩せたいのか……。
後者であるなら例え高級感がなくても、しっかり数字と向き合ってくれるエルセーヌはアリです。
何より痩せるのに癒しはいらないので、その分を削って施術が安くなるのはありがたい限りでした。
胡散臭いんですが、実際どうなの?

はい。実際店内胡散臭いです。
その原因は間違いなく、店内に貼られた手作り感満載のポスターと『ダイエットツアー』という映像にあります。
店内の至る所に創業者の方の写真を使ったお手製ポスターが貼られています。
こんな感じの……。

アフロのこの男性が創業者の方なんですが、陽気なおじさんがラグジュアリーなイメージの強いエステとは相性が悪いと言いますか……。
私はデザイナーをしているんですが、「デザイン1つでここまで胡散臭くなっちゃうのか……」と逆に悔しくなってます。
数字で結果を出してくれるからこそ余計に。
お手製のポスターなどで内装にお金をかけないことで、施術料金が安くなっていると思うと我慢できました。
そして、施術をしながら一緒に観る『ダイエットツアー』という映像。
映像は、バリの遺跡とサイケデリックが組み合わさったようなもので、ちょっと宗教感があります。
「この映像を見ると、脳に作用して脂肪を燃えやすくしてくれるんですよ!!」と説明があったんですが、なかなか私自身受け入れることができませんでした。
だって怪しいもん。
なので、こっそり実験をしてみました。
1回の施術ではしっかり映像を観て取り組み、別の日に映像を観ないようにして施術をしたんですが、本当に体脂肪率の減り方が違って困惑してます。
数字で出ちゃってるので私は認めるしかありませんが、拒否反応が出る人も多いでしょうね。未だに私もこの映像は催眠みたいで嫌です。
セールスの勧誘がすごいって本当?
私の施術を担当してくれている人は、結構あっさりしています。
これに関しては担当してくれる人によるかもしれません。
「一応、今キャンペーン中なのでちょっと紹介だけさせてください」と言った感じに、仕事上紹介しなきゃいけないものは都度紹介してくれる感じです。

最初に支給されるサプリを飲み終わった後、追加購入を勧められましたが

ちょっと予算オーバーで……遠慮しときます!!
と伝えるとそれ以上は言ってきません。
予算ももちろんですが、やっぱりお医者さんから支給されている訳じゃない痩せ薬をあまり信用してないんですよね。
大体お腹下して終わる気がする。
というわけでね、常識の範囲内だと感じます。

エルセーヌに実際に通って感じたメリット・デメリット
ここからは、実際に通って感じたメリット・デメリットを紹介していきます。
メリット
- ハンドケアが良く効果を実感しやすい
- 太る習慣の改善ができる
- 他エステに比べて安く費用対効果がある
- アットホームで気負いしなくていい
- 体験があるので自分で確かめることができる
デメリット
- 施術に痛さがある
- 高級感がない
- 胡散臭さが拭えな
エルセーヌのメリット
まずはメリットから。
メリット
- ハンドケアが良く効果を実感しやすい
- 太る習慣の改善ができる
- 他エステに比べて安く費用対効果がある
- アットホームで気負いしなくていい
- 体験があるので自分で確かめることができる
ハンドケアが良く効果を実感しやすい
さすがハンドケアに定評があるエルセーヌと言った感じ。
他のエステに比べて、しっかりと力強く施術してくれます。
エステティシャンも本気でしぼりにきてくれているので、2〜3人がかりで凝り固まったセルライトをほぐし、リンパマッサージをしてくれます。
本当セルライトがほぐされて、肉全体が柔らかくなります。
柔らかくすることで脂肪が燃えやすくなるので、この工程はダイエットでは外せません。
このハンドケアがなかったら、正直エルセーヌじゃなくても良いかなって思います。
初めてエルセーヌのハンドケアを受けた時、痛くて思わず「いたたたた……」と声が漏れてしまいましたが、その痛みに耐えたからこそ、代謝が上がるのを実感しています。
痩せた後のことも考えてくれる
エルセーヌは終始その場限りではなく、痩せた後のことも考えてくれました。
痩せるために晩ご飯を抜きにしていた私に
「一生晩ご飯を抜くわけじゃないですよね?それならしっかり食べた上で痩せていきましょう。そのために出す力(排泄)をつけていきます。
無理な食事制限は、確かに口から入ってくる量が減るので減りますが出す力も弱くなり、食事制限を終えた後出す力は弱まったままなのですぐにリバウンドします。」
と、アドバイスをくれました。
このアドバイスは体験の時点で言ってくれたんですが、この言葉が契約のきっかけになりました。
ハンドケアで痩せやすい土台を作って、遠赤外線ドームで身体の内側までしっかり温めて内臓を活発にさせる。
遠赤外線ドームは決して汗をかくためだけにやっているんじゃないとわかってから、「汗をかいたんだから体重減るの当たり前じゃん!!」と思わなくなりました。

並走して管理してくれる

毎日食事や体重、半身浴、マッサージの記録をつけるようにノートを渡されます。
毎回このノートを見ながらアドバイスをくれます。
次の施術までのKEEP体重も書いておいてくれるので、数字的目標もわかりやすくなります。
自分の記録をエステティシャンに見せることで、1人でダイエットをしていた頃に比べ良い意味で『プレッシャー』を感じます。
半身浴やマッサージなど家でのケアもこのノートのおかげで毎日の習慣になってきています。
他エステに比べて安く費用対効果がある
施術料金が20,000円〜40,000円と言われるエステ。
そんな中、1回の施術料金が15,000円で抑えられたのはありがたい。
さらにエルセーヌは結果をかなり重視しているエステなので、しっかり『痩せる』に向き合ってくれています。
アットホームで気負いしなくていい
お店の雰囲気に高級感がないのをデメリットに感じる方も多いかと思いますが、私は逆にアットホームに感じ気負いせずに通えています。
アットホームだからこそ自分の状態も伝えやすいし、困ったことも話しやすくコミュニケーションが取りやすく感じます。

昨日会食で食べ過ぎちゃいました……
なんてポロッとこぼした言葉に、「そうゆー日もありますよ!!でも定着する前に出していきたいですね!!今日、いつもよりちょっとハード目でいきますか??」と調整を提案してくれたり。
1,000円の体験があるので自分で確かめることができる
『百聞は一見に如かず』ということわざもあります。
1,000円で体験できるので、実際どうなのか自分自身の身体で確認することができます。
エルセーヌ体験コース早見表
施術内容 | -8cm痩せるコース | 大幅減量コース |
---|---|---|
テンポイント | ○ | × |
遠赤外線ドーム | ○ | ○ |
イオンパック&ボーン | ○ | ○ |
リンパトリートメント | ○ | ○ |
発汗ジェル | × | ○ |
ストロングブレスマシーン | × | ○ |
ハンドメイクテクニック | × | ○ |
ファンゴパック | × | ○ |
予約サイト | -8cm痩せるコース | 大幅減量コース |

エルセーヌのデメリット
ここからはデメリット。
デメリット
- 施術に痛さがある
- 高級感がない
- 胡散臭さが拭えな
施術に痛さがある
エルセーヌはハンドケアが売りですが、このハンドケアが痛いです。
痩せたいと思っている人ほど痛いでしょう。
痛さの原因はなんと言っても凝り固まったセルライトにあるので……。
ただこの凝り固まったセルライトをどうにかしないと痩せにくい身体のままなので、必要な痛みなのかもしれません。
個人差があると思いますが、私は3回目から『痛い』ではなく『痛気持ちいい』に変わりました。
ほぐれれば気持ちい時間になるので、頑張ってほしいところ。
高級感がない
エステで非日常でラグジュアリーな雰囲気を味わいたい人には絶対向きません。
エルセーヌのホームページでもしっかり公言されています。

リラクゼーション目的でなく、『痩せる』という目的のために通うのであれば、心強いエスティシャンがいるエステになっています。
胡散臭さは拭えない
既に通っていますが、やはり胡散臭さは拭えません。
その原因は間違いなく、店内に貼られた手作り感満載のポスターと『ダイエットツアー』という映像ですが、数字として結果が出ているので私は目をつむっています。
一度体験で実際に見てみて体感するのもありだと思います。
実際に体験して拒否反応が出るのか許容できるのかは、正直その人次第なところです。

エルセーヌはこんな人にオススメ
いろんなメリット・デメリット出てきましたが、実際どんな人にエルセーヌはオススメできるのかをまとめておきます。
エルセーヌをおすすめできる人
- リラクゼーションより痩せることを目的にした人
- 食事制限・運動が苦手な人
- 基礎代謝が低い人やセルライトが気になる人
- セルライトが気になる人
- 太る習慣をなおしていきたい人
リラクゼーションより痩せることを目的にした人
『痩せる』のが目的の人にオススメです。
エルセーヌのエステはこれに尽きるかもしれません。
「痩せたい!!」という気持ちに対して、結果を出すことを大切にしているエステなので、エステに行く非日常感やラグジュアリー感を求める人は他のエステをオススメします。
食事制限・運動が苦手な人
エルセーヌのエステは運動や無理な食事制限は組み込まれていません。
確かに食事のアドバイスはありますが、それはあくまで太りやすいもの(揚げ物や小麦など)を避けるようにというもの。
1日3食食べるように言われるし、お米を取るようにアドバイスを受けました。
基礎代謝が低い人やセルライトが気になる人
本当に私基礎代謝が低くて低くて。
エルセーヌのハンドケアは、セルライトをほぐして肉を柔らかくすることで毛細血管を活動的にして基礎代謝をあげて痩せやすくしてくれます。
自分ではどうしてもケアしきれないお尻や背中にこそお肉がつきやすいので、ハンドケアでガッツリと揉みほぐしてもらえます。

太る習慣をなおしていきたい人
太った原因は、今までの自分の生活習慣にあります。
いくらエステに通ったからといって、元々の習慣が『太る習慣』だった場合必ずリバウンドします。
そんな『太る習慣』から治していくことで、エステが終わった後もリバウンドしないように生活改善からサポートしてくれています。
『太る習慣』の自覚がある人にエルセーヌはオススメです。

さいごに
この記事を書いてる現在、エルセーヌに通い出して約半月6回の施術が終わりました。
運動はせず食事も3食。
揚げ物や小麦を避けるよう言われて気をつけることもありますが、しっかりお米(雑穀米)も食べています。
運動はしていませんが、半身浴と毎日20分のマッサージを自宅でしています。
マッサージにベルミスの筋膜ローラーが大活躍してくれています。
トリガーポイントをずっと使っていましたが、ベルミスの筋膜ローラーの方が小回りがきいて使いやすいです。
本当に良かったダイエットアイテムを記事にまとめてあるので、気になる人はチェックしてみてください。

『百聞は一見に如かず』ということわざもあります。
1,000円で体験ができるので、ぜひ1度試してみてください。
-fin-