こんにちは。
mone(@mone_creator)です。
長いこと、映画とスポーツ(特にサッカー)を観るため『スカパー』に加入していました。
ですが、2018年5月に『スポナビライブ』が終了したことで、スカパーを解約し『DAZN(ダゾーン)』に入会しました。
今回は、『DAZN(ダゾーン)』に変えて充実したスポーツ観戦生活を手に入れたので、メリット・デメリットを含めリアルレビューをしていきます。
この記事はこんな人にオススメ
- 『DAZN』のリアルな使い心地を知りたい人
- 家でのスポーツ観戦環境を整えたい人
- 『スカパー』か『DAZN』で迷っている人
登録方法を知りたい人はこちらの記事をどうぞ。
『DAZN(ダゾーン)』の申し込み方法|1ヶ月無料でとことん楽しむ

『DAZN(ダゾーン)』とは
引用元:ⓒ DAZNホームページ
『DAZN(ダゾーン)』は、月額1,750円(ドコモユーザーは980円)で世界中の人気スポーツの試合がどこでも見放題というサービスです。
プレミアリーグや、チャンピオンズリーグなどの海外サッカーや、日本国内のJリーグ、メジャーリーグや日本のプロ野球、Bリーグ、テニス、ラグビーなど……本当にたくさんのチャンネルを網羅しています。
他の会社が提供しているスポーツチャンネルとは比較にならないほど多いです。
そんなに多くスポーツチャンネルを多く持っているのに、月額1,750円(ドコモユーザーは980円)という事が信じられません。
『スカパー』に加入していた頃は、サッカーチャンネルを観るためだけに月々4000円かかっていました。
\ 1 ヶ 月 無 料 で 試 し て み る /
『DAZN』に変えてよかったこと
彼はサッカー好き。
特にイギリスの『プレミアリーグ』が大好きです。応援しているチームは『リバプール』。
リバプールの試合はもちろん、気になる試合は深夜だろうがリアルタイムで観戦してます。
私自身、新卒で入社した会社でサッカー雑誌のデザインもしていました。
ですので、サッカーを観るのは私も好き。
2人で行った初めての海外旅行はイギリスのリバプールでした。
6日もあったのに、ロンドンにもバースにもコッツウォルズにもマンチェスターにも行かず、ずっとリバプールにいました。
……今考えるとわけのわからない旅でした……ww
そんなサッカー大好きの彼に、『DAZN(ダゾーン)』にしてよかった事を語ってもらいます。
2020年、プレミアリーグが面白い!!プレミアリーグをおすすめする4つの理由

とにかく安いのでコスパがいい!! 特にドコモユーザーはお得


スポーツ観戦が好きな人にとって、日本の地上波で放映されないものを観るためには、「月々4,000円くらいかかるのはしょうがない」という認識でした。
ですが、『DAZN(ダゾーン)』の登場により、世界のいろんなスポーツを月額1,750円(ドコモユーザーは980円)で観れるようになりました。
と彼は言います。
『DAZN(ダゾーン)』は、イギリスを拠点にしてデジタルプラットフォームを展開している国際スポーツメディア企業の『パフォーム・グループ (Perform Group) 』が運営しています。
オーストリア・ドイツ・スイス・日本・カナダ・アメリカ・イタリア・スペイン・ブラジルでサービスを展開していて、日本ではドコモと提携しているため、ドコモユーザーが980円で利用できるようになっています。
便利な『見逃し配信』と『追いかけ再生』
『スカパー』の頃は、番組表をみて、観れない試合は録画して観ていました。
ですが、時々上手に録画できていない事もあり、悔しい想いをした試合もありました。
録画と違って『DAZN(ダゾーン)』側で勝手に保存され、アーカイブとして残っているので、録画忘れの心配もありません。
さらに嬉しいのが『追いかけ再生』。
今までは最初の10分を見逃してしまった場合、諦めて途中から観るか、ニュースやTwitterの情報を遮断して、録画が終わってから世間とズレて擬似生放送気分を味わいながら観ていました。
ですが、『追いかけ配信』は自分のタイミングでライブ配信を最初から観る事ができます。
どこでも観れて、同時視聴ができる
引用元:ⓒ DAZNホームページ
『DAZN(ダゾーン)』は最大6デバイスまで登録可能で、2デバイスで同時視聴可能です。
テレビ・スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機と、いろんなデバイスで登録しておく事ができるので、シーンによって使い分ける事ができます。
ガッツリ応援して観る時は、大画面のテレビで。
リラックスしながら観戦したい時は、ベットで横になりながらスマホやタブレットで。
我が家では、『Fire TV』を使ってテレビの大画面で1番観たい試合を観て、時間が重なった他のリーグの面白そうな試合はタブレットで!!……なんていう光景をよくみます。
『一時停止機能』を使えば、オフシーズンに料金が発生しない
プレミアリーグだけ観たい人にとっては、6月・7月は試合が無いから使わなくなる!!って時はこの『一時停止機能』が使えるんだよね。
『DAZN(ダゾーン)』では、一定期間使用を停止したい時に、『一時停止機能』があります。
一時停止期間中は、料金が発生しないんです。
注意が必要で、一時停止期間は最大4ヶ月までしか設定できません。
※DAZN for docomoと、Apple経由でお支払いをされている人は、この『一時停止機能』は使えません。
実況者・解説者がいい
プレーを観るだけでも、地上波よりもっと踏み込んだ解説と実況者も、サッカーの知識が豊富なので聞いているだけで盛り上がる試合になります。
おすすめの実況者・解説者
- 倉敷保雄(実況)
- 八塚浩(実況)
- 下田恒幸(実況)
- 西岡明彦(実況)
- 戸田和幸(解説/元日本代表)
- 水沼貴史(解説/元日本代表)
- 粕谷秀樹(解説/WSD初代編集長)
- ベン・メイブリー(解説/イギリス出身のスポーツライター)
特に、下田恒幸さんの実況は個性的で好きです。
サッカーだけじゃないスポーツ番組の種類の多さ
『DAZN(ダゾーン)』はサッカーだけではありません。
『DAZN』スポーツ一覧
- サッカー
- 野球
- バスケットボール
- テニス
- ラグビーユニオン
- アメリカンフットボール
- ボクシング
- 総合格闘技
- ゴルフ
- バレーボール
- 自転車競技
- モータースポーツ
- ダーツ
- アニメ
実に13のスポーツが楽しめます。
『DAZN』をおすすめしない人
『DAZN(ダゾーン)』にしてよかった事を思いつくだけあげてもらいましたが、おすすめできない人ももちろんいます。
使ってみたからこそわかる、おすすめできない人の話も聞いてみました。
ブンデスリーガを観たい人にはおすすめできない

残念なことに、『DAZN(ダゾーン)』ではブンデスリーガが放映されていません。
ですので、ブンデスリーガファンは、必然的に『スカパー』への加入になります。
という人は、『DAZN(ダゾーン)』で大丈夫です。
チャンピオンズリーグは全試合放映しています。
本当に、スポーツチャンネルの映像サービスは、今『DAZN(ダゾーン)』の一強になってるよ
さいごに
スポーツチャンネルが『DAZN(ダゾーン)』に集約されたことで、ユーザーとしてはとても観やすい環境になりました。
『DAZN(ダゾーン)』は1ヶ月無料お試し期間があります。
1ヶ月、0円で全てのコンテンツが見放題なので、実際に試してみることをおすすめします。
\ 1 ヶ 月 無 料 で 試 し て み る /
詳しい無料トライアルの方法を知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
画像を使って詳しく紹介しています。
『DAZN(ダゾーン)』の申し込み方法|1ヶ月無料でとことん楽しむ

– fin –
毎週金曜日19:00に
手帳チャンネルを更新しています!!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします:)